Archive for the ‘作品・商品・道具のご紹介’ Category
ラグタイム・ギター・バイブル (12/1発売)!
CD付き教則本『ラグタイム・ギター』と教則DVD『ラグタイム・ギター』がセットになった『打田十紀夫 ラグタイム・ギター・バイブル』が、リットーミュージックより来る12/1に発売になります。CDとDVDが付属し、本編は168ページという情報量満載のゴージャス版、解説やコラムの加筆、練習曲の追加など、まさに”バイブル”としてグレードアップしました! 皆様、どうぞよろしくお願いします!
【CD連動コーナー】
●掲載曲にクラシック・ラグの「Ashy Africa」を追加
●CDは全21曲収録(約1時間)、リマスタリングを施し高音質
●「The Entertainer」の難所Dセクションの簡単バージョンも掲載(YouTube対応)
【DVD連動コーナー】
●演奏上のアドバイスを記載したスコアを掲載
●DVDは96分という大容量
(※DVDの映像は、2001年7月にVHSビデオとして発売になったものです。TABサムピックもスタカポも使っていない時代の私、その若さに我ながら絶句しました・笑)
★今回新たに掲載された“The EntertainerのDセクション簡単バージョン”を解説した動画を撮り、YouTubeに公開いたしました。そのセクションのデモ演奏や解説、そしてその簡単Dセクションを使った全セクション通しての演奏もあります。この本で練習される際の手助けになれば幸いです!
= = = = = = = = = = = =
『打田十紀夫 ラグタイム・ギター・バイブル (CD&DVD付き) 』紹介ページ
<< 168ページ、CD&DVD付き、3200円(税抜き)>> 2020/12/1 発売
※予約注文の受付も始まってます!
●リットーミュージック → こちら(※CDの試聴音源あり)
● TABネットショップ → こちら(※CDの試聴音源あり)
● amazon → こちら
Tipsシリーズ、久々のアップ! 第10回「木天蓼 (またたび)」
暑いですね。。新型コロナウイルスの感染防止対策に加え、熱中症にも気を付けなければならない厄介な夏、皆さんいかがお過ごしでしょうか。脱水症状にならないために、こまめな水分補給と塩分の補給が大切ですね。これは、ビールを飲んでラーメンを完食すれば補えるはずです!…そんなわけないか(笑)。
さて、初のベスト盤CD付き楽譜集『打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト』の収録曲を弾く上でのヒントをご紹介するYouTubeの動画シリーズ、久々にアップしました。第10回の今回は、昭和の哀愁満載の「木天蓼 (またたび)」です。どうぞご覧になってください!
第10回 「木天蓼(またたび)」
『打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト』紹介ページ
● TABネットショップ(只今送料無料!)→ こちら ※全収録曲のサンプル音源あり
● amazon → こちら
撮ってあった「浜辺の歌」をアップ!
(´∇`)/ すでにアップしてある「朧月夜」「からすの赤ちゃん」「通りゃんせ」「竹田の子守唄」と一緒に以前撮ってあったのに、なぜかアップし忘れていた「浜辺の歌」をYouTube『Tokio Uchida チャンネル』にアップしました。日本の曲を集めたキングレコードからのCD『どこかで春が』に収録した名曲です。
最近、バックアップ用のハードディスクを見ていたら、昔の珍しい映像がいろいろ発見されたので、近いうちにアップしようと思います。お楽しみに〜。
「浜辺の歌」
CD『どこかで春が』紹介ページ
● TABネットショップ(只今送料無料!)→ こちら 全収録曲のサンプル音源あり
※完全コピー楽譜集はこちら。CDと楽譜集のお得なセット → こちら。
♪ YouTubeの“Tips for〜”シリーズに、第4回、第5回をアップ!♪
新刊『打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト (CD付き)』に掲載した曲を練習する上でのヒントをご紹介する、YouTubeの【打田十紀夫チャンネル】の動画シリーズ…第4回、第5回をアップしました。練習の参考になれば幸いです!
実は、第5回の「Black Eye Blues」は2日前に別のテイクを撮り終えてました。ところが、動画をアップする際に確認したら、なんとナショナル・ギターの金属ボディに、ハンディ・ビデオ・レコーダーのスイッチを操作しているTAB女将、おハルが堂々と写り込んでいるではないですか!「心霊写真のようで面白いから、いいんじゃない」と説得したものの、女将に「絶対イヤ!」と拒絶されやむなく撮り直したため、アップするのがやや遅れました。幻の写り込みテイクはお蔵入り(笑)。
第4回 「じゃあ、また」
第5回 「Black Eye Blues」
『打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト』紹介ページ
● TABネットショップ → こちら ※全収録曲のサンプル音源が聴けます。
● amazon → こちら
新刊の演奏上のヒントをYouTubeにアップ!
先日発売になった私の新刊に掲載した曲を練習する上でのヒントをご紹介する動画シリーズ「Tips for『打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト (CD付き)』」を、YouTubeの【打田十紀夫チャンネル】で始めました。これまで以下の3曲の解説をアップしました。今後もアップしていく予定ですので、練習の参考にしていただければ幸いです。
第1回 「思い出の鱒釣り」
第2回 「Blake’s Stumbling Rag Special」
第3回 「さくら」
『打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト』紹介ページ
● TABネットショップ → こちら ※全収録曲のサンプル音源が聴けます。
● amazon → こちら
YouTubeにケルティック・ナンバーをアップ!
今年のゴールデン・ウィークは“ステイホーム週間”、皆様お元気でお過ごしですか? 私は、このところ飲みに行く機会が減ったものの食欲は相変わらずです。ツアーがない分運動不足で、体重がじわりじわり増加中…。またカロリミット飲み始めようかな。。(^。^;)
さて、先日の「Raggy Blues In E」と「Summertime」に続いて、今回はアイリッシュ・ホーンパイプ「The King Of Faeries」のフィンガーピッキング・アレンジをYouTubeにアップしました。この映像も2014年のもので、私のシグネチャー・モデル「Morris SC-16U」初回購入者の方への特典DVDに入れた曲です。この曲は、発売になったばかりの新刊『打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト』にも収録されていますので、練習されている方は運指など参考になれば幸いです。
「The King Of Faeries」trad. arr. by Tokio Uchida
新刊の『打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト』をすでにご購入くださった皆様、本当にありがとうございます。まだまだ絶賛発売中ですので、どうぞよろしくお願いします! “当面送料無料”で頑張るTABネットショップは、ゴールデン・ウィーク中も発送していますよ〜。
『打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト』紹介ページ
● TABネットショップ → こちら ※全収録曲のサンプル音源が聴けます。
● amazon → こちら
You are currently browsing the archives for the 作品・商品・道具のご紹介 category.