十紀夫語録

打田十紀夫オフィシャル・ブログ

Flower

Archive for 5月, 2025

新刊のプロモーション動画 ♪

リットーミュージックから5/10に発売になった新刊『打田十紀夫 動画でよくわかるアコースティック・ブルース・ギター大百科』…早々にご購入くださった皆様には心から感謝です‼️

本作のプロモーション動画も大好評✨ ご検討中の方は参考にしていただければ幸いです❗️

プロモーション動画

※書店や楽器店のほか、通販でのお申し込みもお待ちしております。
TABネットショップこちら) ●amazonこちら

大阪サウンドメッセ、からの南知多♪

5/10、5/11の2日にわたって盛大に開催された「サウンドメッセ in 大阪 2025」。今年もモリダイラ楽器さんのブースで、両日ともデモ演奏を行ってきました。お集まりくださった皆様、ありがとうございました! また、モーリス・ギターのマスタールシア、森中さん、モリダイラ楽器大阪支店のスタッフの皆さん、サウンドメッセ実行委員会の皆さん、大変お世話になりました! たくさんの方々にお会いでき、エキサイティングなイベントでした。

翌5/12は知多半島の内海へ移動し、昨年12月に続いて「バーHIP」でライヴを開催いたしました。1980年代前半にオーナーの永見さんが東京の渋谷にオープンした「HIP」では、当時ギターだけでは生活できなかった20代頃大変お世話になりました。朝まで営業していたので、渋谷で飲んでて終電を逃した学生時代の南澤大介クンも、始発までの時間潰しによく来てたなあ (笑)。永見さんが近年南知多の内海で再開された「HIP」でライヴをすることになるとは…人生って本当に何が起こるかわからないですね!

「サウンドメッセ」デモ演奏と「バーHIP」ライヴの写真を何枚かアップしましたので、ご覧ください。(撮影:コジー、天満夫人チエちゃん、TAB女将おハル)

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

【サウンドメッセ 初日】
ジャイアント馬場さんのテーマ曲「王者の魂」が鳴り響く中、堂々の入場 (笑)。この日は私の新刊「打田十紀夫 動画でよくわかるアコースティック・ブルース・ギター大百科」の発売日…たくさんの方にご購入いただき感謝です!

  

【サウンドメッセ 2日目】
2日目も馬場さんになりきりご満悦でした (笑)。2日続けてご来場の方も! 本当にありがとうございました! シグネチャー・モーリスSC-123U (マホ系) SC-145U (ローズ系) のサウンドを楽しんでいただけたと思います。

  

【サウンドメッセで撮った記念ショット】
「サウンドメッセ」で色んな方にお会いした写真を、TAB女将おハルがFaceBookでアルバムにまとめてますので、そちらも是非ご覧ください(→ こちら)。

【南知多 バーHIPライヴ】
今回もライヴ、打上げと楽しい時間を過ごしました! たくさんのご来場、心から感謝です! 特設ステージ(リング風)を作ってくれた高原さん、PAセットを貸してくださった幸生さん、今回もお世話になりました! 永見マスター、今回も大変お世話になりました! 翌日は内海が誇る南知多の銘菓「波まくら」をお土産に買って帰りました。これ、本当にむちゃ美味いんです!

  

新刊『アコースティック・ブルース・ギター大百科』いよいよ発売!

「打田十紀夫 動画でよくわかるアコースティック・ブルース・ギター大百科」
■リットーミュージック刊  3,300円 (税込) ■全57曲掲載・176ページ・Youtube連動

いよいよ今週5/10に発売になります❗️ 歴史的ヒットを記録した教則DVD 『ブルース・ギターの常套句 生!』 および『同2』を 1冊にまとめた”完全版”となる一冊…オープニング演奏「BURG Blues」と全練習曲の、ダイアグラム付きの正確な楽譜と解説を掲載した176ページの大型本です。TABネットショップ (こちら) でもAmazon (こちら) でも楽器店など店頭でも…皆様、どうぞよろしくお願いいたします‼️

5/10-11に南港ATCホールで開催される「サウンドメッセ in 大阪 2025」においても、モリダイラ楽器ブース内での私のデモ演奏の際に販売予定です。また、5/12(月)に知多半島内海駅「バーHIP」で開催される打田十紀夫ソロライヴでも販売予定です。(詳細)

《サウンドメッセ in 大阪 2025》南港ATCホール
 モリダイラ楽器ブース内デモ
 5/10(土) 15:15-15:30 ●5/11(日) 12:00-12:15

《知多半島内海駅構内「バーHIP」ライヴ》
 5/12(月) 開場18:00 開演19:00

= ▼ = ▲ = ▼ = ▲ =

5/10の発売に先駆け、YouTube連動動画が発売元リットーミュージックのYouTubeチャンネルにて公開されました✨ 1997年と2004年のヤングな私が躍動しています😆 以下の【前編】【後編】それぞれの動画でご覧いただけますが、そこからYouTubeのサイトへ飛ぶと、再生リストが表示され見やすいと思います。

【前編】打田十紀夫 動画でよくわかるアコースティック・ブルース・ギター大百科

【後編】打田十紀夫 動画でよくわかるアコースティック・ブルース・ギター大百科

You are currently browsing the 十紀夫語録 blog archives for 5月, 2025.