十紀夫語録

打田十紀夫オフィシャル・ブログ

Flower

Archive for the ‘グルメ関係’ Category

充実の長野&白山ツアーでした!

長野白山と回った、今年初の地方巡業、無事終了しました。ご来場の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました! コロナ禍の中でのライヴでしたが、各会場ではしっかりと感染防止対策をされていて、安心・安全のもと楽しくライヴを開催できました。やはりライヴは、お客様の前でパフォーマンスするのが一番やりがいがあります。

(→)右の写真は、東小金井駅を出発する直前に撮ったもの。毎度お馴染みの大荷物を抱えた壮絶姿ですが、いつもと違う点があります。分かりますか? 手前のケースがおニューなんです(笑)。

初日3/19は、前回に続いて長野「ロズベリーカフェ」でライヴ開催。前回はホテルからタクシーで行ったのですが、今回は運動も兼ね会場最寄の権堂駅から歩いて行くことに。地下鉄の権堂駅はエレベーターやエスカレーターがなかったので、大荷物とともに一気に駆け上がりました。もともと柔道部出身の私は、このような事態はむしろ燃えるんです(笑)。

ただその後、iPhoneのマップ・アプリに会場の住所を入力して、それに沿って進んで行ったところ全然辿り着かず、かなり焦りました。大荷物を抱えながらあちこちウロウロしましたが、もうどうしようもなく、お店に電話したところなんとまったく逆方向(!)に進んでいたんです…。アプリに問題があるのか、アプリを信じた私がいけないのか。。マスターに迎えに来てもらわなければどうなったことか、もっと早く電話すればよかったぁ(泣)。

そんなこんなで、長野ライヴでは1枚も写真を撮るゆとりがなかったのですが、でもライヴは無事終了! ご来場の皆さんには心から感謝です! 新潟から長野まで来てくれたYクン、遠いところ本当にありがとう〜! 帰りはKさんにホテルまで車で送っていただいて助かりました〜!

(←)「ロズベリーカフェ」ライヴ翌日、長野駅で金沢行きの北陸新幹線「かがやき」を待っているときの1枚。こうみるとやっぱり大荷物ですね。でも、まだまだパワフルに行きますよ〜!

(→)「かがやき」の車窓から撮った1枚。こういった景色を見ながら移動できるのも、電車の旅の醍醐味です。

3/20は、石川県の白山市で「ポンポロプーF&Pホール」と「ライブスポット 夕焼け」での1Day2会場のダブルヘッダー。昨年3月コロナ禍が始まったときに、ポンポロプー・ライヴが中止になったこともあって、2年ぶりの白山、とても楽しみにしていました。 ポンポロプーの島崎さんがお孫さんの奏(かなで)クンを抱いて松任駅で迎えてくれて感無量でした! 島崎さん、今回も大変お世話になりました!

(↓)島崎さんに頂いた写真をご紹介しておきます。下の左の2枚は「ポンポロプーF&Pホール」での昼のワークショップ&ミニライヴの様子です。私のシグネチャー・モデル、Morris SC-32UとSC-16Uも展示してくれてました。下の一番右の写真は「ライブスポット 夕焼け」でのライヴの様子。たくさんのご来場、本当にありがとうございました!
  

翌3/21は、当初は南浦和「宮内家」ライヴの予定でしたが、首都圏の緊急事態宣言延長のため5/4に延期に。それでゆっくり目に金沢を発つということで、「夕焼け」のマスター、ノッポさんが「もりもり寿し」へ連れて行ってくれました回転寿しといえども、北陸のお寿司はレベルが違いますね〜。これから大荷物を持って東京へ帰るというのに、がんがん食べたし、ビールもたらふく飲んでしまいました(笑)。ノッポさん、ありがとうございました! すっかりいい気分になった私は、金沢駅まで車で送ってもらいました。運転手のだいちゃんにもお世話になりました。

(↓)のどぐろ炙りをはじめ、新鮮なネタのオンパレード。
  

次のツアーは、もう今週末から紀伊半島巡業です。パワー全開で伺いますので、お近くの皆さん、どうぞよろしくお願いします!

3/26 (金) 紀宝町music cafe フォークス
3/27 (土) 和歌山Hobo’s Bar
3/28 (日) 五條Live&Cafe My Dream
 ライヴの詳細はこちら

ジャイアント馬場バルに初参上!

ついに念願の新橋の「ジャイアント馬場バル」に行きました! 店内には、全日本プロレスや馬場さんの昔の試合の映像が流れていて、これは堪りませんね。私も一緒に行った石クンも最初からヒートアップです! メニューも、名物の16文ハンバーグをはじめ、馬場さんゆかりのものがズラリで、テンション上がりまくり、食べまくり&飲みまくりでした!

プロレス評論家の重鎮、門馬忠雄さんもご家族で来店されててご挨拶できました! もう82歳なのに、お元気でした。来年の2月には新しい本を出すそうです。馬場さんの秘話も書いてあるとか、楽しみです。

いや〜それにしてもエキサイティングな時間でしたね〜。石クン、また行きましょう!

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

(→)伝統の3冠ベルトの前で飲むなんて、気合が入ります! 上からPWFヘビー級、インターナショナル・ヘビー級、UNヘビー級の各ベルトです。巻きたいなあ。。(笑)

(←)生ビールのジョッキは、リングシューズ風

(→)これは16文チョップビール16文キックの爽快さと空手チョップのキレをビールで再現しているんです! 昔よく飲んだのですが、久々なので嬉しくなりました!

(←)じゃーん! これが名物の16文ハンバーグ

(→)大きいだけじゃなく、美味しいんです! 一緒に行った石クンとシェアして食べたけど、ひとりでも行けたなあ(笑)

(←)欧風カレーライス(生玉子添え)。これは石クンも私もそれぞれ一人分を注文して完食! 他にもサラダやら色々食べたから、まだまだ食欲旺盛な62歳ですね!(石クンはヤングだけどね・笑)

(→)最後は、普段はあまり食べないデザートまで行っちゃいました! 馬場さんが愛したアップルパンケーキです。

(←)お店の入り口にあるジャイアント馬場さんの等身大フィギュアと記念写真。そういえば一緒に行った石クンと写真を撮り忘れました。二人とも興奮してたからねえ(笑)。

楽しかった九州巡業2020!

毎年この時期恒例の九州ツアー、今年も無事行うことができました。鹿児島「Live HEAVEN」玉名「和酒bar 酒樂」長崎「Music Salon Buddy」うきは「蛭子町珈琲店」赤坂「御縁屋」大分「f sound Cafe」宮崎「ライブハウス絃」の各会場にご来場くださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました! “フィンガースタイル・ギター・ベスト”も多くの方に買っていただき嬉しかったです! 各会場のマスター、ママさん、スタッフの皆様にも本当にお世話になりました! なにせコロナ禍の中での巡業ですので、私自身はもちろんのこと、各会場もあらゆることに最大限に注意を払っての開催でした。心から感謝です!

当初予定していて中止になった奈多「Dream Boat」ですが、マスターの淳平さんも無事退院されました。元気になられた姿を拝見することもできホッとしています。次回はまたよろしくお願いします。また、今回のツアーでは、大分から宮崎に向かう「特急にちりん」が、信号機の故障のため途中の駅で3時間も止まるというアクシデントがありました。その結果、会場の「絃」に着いたのは開演時間。ハラハラドキドキでしたが、おかげ様で無事開催することができました。アクシデントといえば、大分駅の丸亀製麺で、半熟玉子天をガブっと噛んだ瞬間、黄身が豪快に飛び出してエライことに! 上着やらテーブルの上が黄身まみれ! 写真など撮るゆとりもなかったです(笑)。

歌の歌詞ではありませんが「過ぎてしまえば皆美しい」です。トラブルも含め、心に残る素敵なツアーとなりました。いつものように写真とコメントをアップしました。たくさんありますが、気長に見てくださいね〜。

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

(←)巡業初日は鹿児島。そこで必ず寄るのが「こむらさき」。熊本にも同名の有名店があるんですが、鹿児島のお店とは全く別です。そうめんのような麺、キャベツや椎茸も入っていて、本当に独特なラーメンです。

(→)いつもお世話になっている鹿児島「Live HEAVEN」ライヴ終了後、行った「鶏と酒と私 NONGORO男」という凄い名前のお店にて。真ん中はOAを務めてくれたボサノバの岩下さん、右は知る人ぞ知る私の“鹿児島記憶喪失事件(笑)”で有名な真奈美ちゃん。顔出しNGの通山さんは写ってません(笑)。

(←)「鶏と酒と私 NONGORO男」はお店の名前だけでなく、変なネーミングのメニューも色々あり、これは「女子映えポテトサラダ」(笑)。

(→)やはり〆はラーメン! というわけで、訪れたのは初めて伺う鹿児島の有名店「小金太」。これぞ“ザ・鹿児島ラーメン”と評価の高いお店、納得の味でした! 遅い時間なのに結構混んでましたよ。呑み屋街のはずれにあるので、みんな〆で来ているようでしたね。

(←)熊本県は玉名の「和酒bar 酒樂」で初めてのライヴ開催でした。昼間は老舗酒店「錦の露」として営業されているお店で、ご覧のようにお酒好きには最高の環境(笑)。オーナーの吉田さんは、その昔熊本の島村楽器で開催したライヴ&セミナーに参加してくれたこともあるとのこと。ギター好き、音楽好きの方々が集まってくれて楽しいひと時でした。(写真は吉田さんのFBから拝借)

(→)終演後の打上げも楽しい時間でした。お店の名前にもなっている幻の銘酒「錦の露」がこれ。一口飲んだら止まらないくらい美味しかったです。巡業2日目なのに、結構飲んでしまいました。さらに全日ファンの“馬場さん”て方もいらしたので、否が応でもヒートアップしました(笑)。

(←)玉名から長崎へ向かう途中、鳥栖で乗り換え、電車待ちの時に撮った一枚。こう見ると我ながら大荷物を持って移動していますね〜。以前は4本持ちが基準だったから、もっと壮絶だったんですね。でも、やろうと思えば今でも4本持ち回りできますよ(笑)。

(→)長崎は初めてお世話になる「Music Salon Buddy」。いつもライヴに来てくれる雨ちゃんの紹介で実現しました。久しぶりに長崎に伺えてとても嬉しかったです。マスター、ママさんにもお世話になりました。写真は、野田さんが撮ってくれた1枚。

(←)終演後は、雨ちゃんご夫妻と居酒屋で一杯。焼き鳥やお刺身で焼酎をしみじみ(いや、ぐいぐいか?)飲む…至福のひととき時間でした。お二人はとても素敵なご夫婦で、ウチもああなれればいいなあ…と思いました(もう手遅れか・笑)。

(→)翌朝、長崎のホテルの窓から撮った1枚。港も観れて長崎の風情も満喫できました。今回の巡業では、晴れ男ぶりを発揮して、行く先々でいい天気でした!

(←)次のライヴ地は、福岡県うきはの「蛭子町珈琲店」。なんと店主の岩元さんが、結構な距離なのに長崎まで車で迎えに来てくれました。しかも、出発前に長崎中華街にある名店「江山楼」へ連れて行ってくれて、写真の「特上ちゃんぽん」をいただきました。なんとフカヒレが載っているんですよ〜!

(→)セッティング完了した「蛭子町珈琲店」のステージ。材違いのシグネチャー・モデル、Morris SC-123UとSC-145Uは非常に対照的なギターです。曲によって使い分けて用いることでサウンドにバリエーションが出ます。「蛭子町珈琲店」ライヴも人数制限しての開催でしたが、とても盛り上がりました!

(←)蛭子町珈琲店ライヴは、私の持ちネタのひとつ“チューニング・ハラスメント(略してチューハラ)”の発祥の地でもあるんです(笑)。終演後の打ち上げもとても楽しい時間なんです。写真の豆腐鍋のほか、上等な馬刺しも最高でした。初めて飲むごま焼酎も香ばしくて印象的でしたねえ。岩元さん、今年も大変お世話になりました!

(→)翌日はうきはから博多までサブローさんが車で送ってくれました。いつも本当にありがとうございます。途中寄ってくれたのが、久留米にある「豚骨ラーメン発祥の地」モニュメント。駅前広場にこれがあるというのが素晴らしい!

(←)すっかり豚骨モードになった私を、サブローさんは老舗「ひろせ食堂」に連れて行ってくれました。見てください、このリアリティ満点の豚骨ラーメンを! 本場で味わう本場の味がやはり最高なんです。

(→)福岡ライヴは、以前の天神から赤坂に移転した「御縁屋」で開催でした。マスター、ママさん、久しぶりにお会いできて嬉しかったです。オープニングを務めてくれたのは九州大学unpluggedサークルの19歳のヤングな嘉陽クンでした。19歳といえば、私がギターを始めた歳じゃないですかぁ。これからも頑張ってネ。写真は終演後の打上げでのもつ鍋。最高でしたね!

(←)終電間際まで残ってくれた方々との記念ショット。酔っ払いモード満載の写真ですが、この中で2人はアルコールを飲んでない(はず・笑)。桐ちゃんや三嶋さんもいる時に撮ればよかったなあ。

(→)翌日のオフは、ドリームボートの淳平さんが退院されたので、お祝いに駆けつけました。「退院、おめでとうございます! 乾杯!」って、まだ飲まない方がよかったかも…。身体が資本ですので、今後は十分に気をつけてくださいね。あまり人に偉そうなことを言う資格はありませんが…(笑)。

(←)大分駅の中にある「驛亭」で食べた豊後定食。郷土料理の「とり天」と「だんご汁」付きです。ヘルシー感満載で美味しかったですが、ご飯のお代わりが無料ということで1回しちゃいました。この歳になると炭水化物をあまりとらない方がいいと頭では分かっていても、荷物運びするとやはりお腹空くし…。

(→)大分ライヴはいつもお世話になっている「f sound Cafe」で開催。ギター好きの方々が集まってくれ、ライヴから打上げまで、とても楽しい時間でした。ギターを楽しんでいるオジさま方は、とっても素敵ですよ。まあ、オジさま方といっても、たいていは私より年下だったりするんですが(笑)。(写真はマスター福本さんのFBから拝借)

(←)翌日は「特急にちりん」で大分から宮崎へ。指定席を取っていたのですが、その1号車は超満員(上写真)。ところが、隣の自由席2号車(下写真)はガラガラではないですか!(笑) 荷物も多いし、そちらへ移動して快適乗車。

しかし! 何が起きるかわからないのが世の中。この電車が信号機故障のトラブルで、途中駅で3時間も足止めされる事態に。宮崎での九州巡業最終ライヴに間に合わない可能性も出てきて、かなり焦りました。。

(→)結局、会場の「絃」には開演時間に到着するというギリギリセーフ。オープニングの道本さんの演奏が終わってから、私が公開セッティング&公開サウンド・チェックして演奏突入というドタバタでしたが、無事、事なきを得ました。会場入りしたとき高かった心拍数も、道本さんの歌声に癒されて落ち着きました(笑)。(写真はママさんのFBから拝借)

(←)道本さんとの最後のセッション写真(マスターのFBから拝借)。道本さんは、亀工房の前澤クンの紹介で私がまだ20代だった頃からの友人ですが、学生だったあの頃とルックスが全然変わらないんですよねぇ(笑)。

(→)電車のトラブルでは焦りましたが、九州巡業の最終「絃」ライヴは、とても素敵なライヴになりました。皆様に本当に感謝です! 道本さんとの宮崎地鶏での一杯は格別でした〜。今回も大変お世話になりました!

東北巡業2020から無事戻りました!

おかげ様で、毎年恒例の東北ツアーを今年も開催することができました。南三陸「こもんず」盛岡「すぺいん倶楽部」宮古「カントリーズcafe」五所川原「山ほ」青森「BAR MIMOSA」、仙台「サテンドール2000」須賀川「Vit Dalarna」の各会場にご来場くださった皆様、本当にありがとうございました! 新型コロナ問題の中、いろんなことに気を配りながら開催してくださった会場のスタッフの皆様、サポートしてくださった方々にも心から感謝です。

今回のツアーでは、当初予定していた弘前「アサイラム」だけ、市から飲食店へ急に休業要請が出たため、やむなく中止になってしまいました。ご予約してくださっていた方も多数いらしたとのことで残念でしたが、来年もどうか見捨てずによろしくお願いいたします! いつものように写真とコメントをアップしましたので、ぜひご覧ください。

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

(→)初日の南三陸「こもんず」ライヴの様子。震災の悲しみを乗り越え、明美さんがいつも明るく切り盛りされている素敵な空間、今年も伺えて幸せでした。

(←)打上げでは、行政書士にして最高の料理人、黒川さんのお料理の数々が! クロソイの煮付け、美味しかったなあ。安藤さんが差し入れてくれた「ひやおろし 浦霞」も最高でした。初日から飛ばし過ぎると危険ですが、荒川クンがくれた「よいとき」もお酒と一緒に飲んで翌日もスッキリでした(笑)。

(→)南三陸「ホテル観洋」から見える海はいつも本当に美しいです。この日は少し雲が多かったですが、それでもこんな景色を眺めながら露天風呂に入ると、力が漲ってきます。

(←)南三陸の翌日は盛岡。いつもお世話になっている岡村さんが、今回は「わんこそば」にチャレンジすべく、老舗「東屋 本店」へ連れて行ってくれました。盛岡に行く以上は一度はトライしたかったんです。ありがとうございました!

楽勝でお椀が積み上げられていきました。62歳なのに、我ながら驚くべき食欲です(笑)。100杯を越えたあたりから、同行しているTAB女将から「ライヴ前だから」とそろそろ止めるように促され、キリのいい111杯でストップ。。私のシグネチャー・モデルの品番の「123」まで行くべきでしたね(笑)。

(→)111杯食べた証明書と、100杯以上食べるともらえる手形を手にご満悦の私。余裕の表情、本当にまだまだ行けたんです!

(←)盛岡「すぺいん倶楽部」ライヴの様子。何度もライヴをさせてもらっていますが、落ち着いた雰囲気の素敵なお店です。

(→)翌日宮古へ出発する前に、盛岡三大麺のひとつ「じゃじゃ麺」も食べなきゃと、盛岡に以前住まれていた伊藤さんにおしえてもらっていた「白龍(パイロン)」へ。「じゃじゃ麺」発祥の店だそうです。すごい行列ができていて、電車の時間が気になりましたが、でもやっぱり並んで食べました(笑)。美味しい!

(←)これも伊藤さんに教えてもらっていた「ちいたんたん」。「じゃじゃ麺」の少し麺を残して、そこへ生卵を溶きほぐしスープを注いでもらうんです。これが由緒正しい「盛岡じゃじゃ麺」の食べ方なんですね。盛岡に何度も来ていますが、今回の「わんこそば」と「ちいたんたん」で盛岡がより身近に感じられるようになりました。

(→)この日、同行していたTAB女将おハルは東京へ戻り、私はいつもの一人巡業になります。大荷物を体に巻き付けたお馴染みの格好で、次の巡業先の宮古へ向かう山田線に乗り込みます。

(←)昨年がスケジュールの都合で宮古ライヴがなかったので、今回が2年ぶりの「カントリーズcafe」ライヴ、とても楽しく盛り上がりました! 翌日の月曜日、宮古に来ると必ず立ち寄る中華そば「多良福(たらふく)」へ。高速バスに乗り込む前に「たらふく」へいそいそと食べに行ったら、なんと! そ、そんな〜。。。力が抜けて座り込んでしまいました。

(→)「多良福」臨時休業でショックを受けた私が、ならばと向かった先は「福」(名前は似てますが、全く別のお店です)。「福」も名店で、「カントリーズcafe」のマスターも一押しです。写真は食べた「叉焼雲呑麺」。この澄んだスープは、どんだけ飲んでも罪悪感がありません。ワンタンもツルツルで美味しかったです。来年は「多良福」と「福」の両方を食べるぞと、心に誓って高速バスに乗り込んだのでした。

(←)宮古から青森県へは、まず高速バスで盛岡まで行って、そこから新幹線です。この写真は、高速バスから撮った1枚。移り変わる景色を眺めながら、時間の流れに身を委ねるのも旅の楽しみです。

(→)こちらは、五所川原へ向かう電車から撮った“津軽富士”こと岩木山雲に太陽が隠れ神秘的な光加減になり、岩木山もシルエット風…結構アーティスティックな写真になりました。

(←)五所川原「山ほ」ライヴは、いつも協力してくださる下川原さんに本当に感謝です。翌日マスターの千葉さんが連れて行ってくれたのは、名店「丸山ラーメン」。昨年お店の前まで行ったのに“臨時休業”でガクッときたお店です。写真からもその美味しさが伝わる、極上の津軽ラーメンでした!

(→)「丸山ラーメン」の店主は前日の私の「山ほ」ライヴにもご来場くださりました。店主(左)と「山ほ」の千葉さんとで記念写真。汁完した丼が写っちゃってますね (^。^;)。

(←)青森「Bar MIMOSA」ライヴ終了後、MIMOSAマスク(マスター黄河さん)と2ショット。「Bar MIMOSA」は地元のプロレス興行を手伝うなど、プロレス愛に満ち溢れたお店。私も居心地がとても良かったです(笑)。こんな動画も作ってくれました(↓)。

(→)仙台「サテンドール2000」ライヴには、東工大時代の同級生や盛岡に続いてご来場の方もいらして 嬉しかったです。終演後、3年連続同じ店「二丁目酒場」で飲んでるギターオヤジ三人衆。座席は3年連続同じとはいかず、ひとつ隣の席でした(笑)。お店の陽(ひな)ちゃんが撮ってくれた1枚。陽ちゃん、来年もいるかなあ(笑)。

(←)仙台名物の笹かまと牛タン。やはり地元の名産で一杯やるのは格別ですね! 写真撮り忘れましたが、近年名物として知られるようになった「マーボー焼きそば」も食べましたよ。あと、このお店の名物「二丁目手羽先」も(笑)。

(→)東北巡業の最終地は須賀川。写真は、郡山へ向かう仙台駅で、大荷物と共に新幹線待ちしている時の自撮り。いつもそうですが、今日で巡業が最後かと思うとちょっぴり寂しい気もします。それにしても、いくつまでこんな荷物をひとりで運べるんだろうか、とかも考える今日この頃。

(←)須賀川「Vit Dalarna」ライヴ終演後も、美味しいお料理と福島の銘酒「三春 五万石」でご機嫌な時間を過ごしました。いつも思いますが、この歳になってもこうやって各地を巡業できるのは、本当に皆さんのおかげで心から感謝です!

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

★須賀川では、ラジオディレクターでギタリストの佐藤正彦氏による番組、ウルトラFMの「音楽図鑑Ⅲ」のインタビュー出演の収録がありました。ギターとの出会いやベスト盤CD付き楽譜集『打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト』にまつわる話など、音楽を交えながらの楽しいインタビューです。ぜひお聴きください。

ウルトラFM【音楽図鑑Ⅲ】 パーソナリティ:佐藤正彦
☆放送時間:11/6 (金) 20:00-21:00(再放送 11/14 (土) 10:00-11:00
☆インターネットでの視聴 → こちら

※パソコンでお聴きの方へ:マックをご使用の場合、最初の表示が【プレイ・ボタン】でなく【ポーズ・ボタン】になっていることがあります。その場合【ポーズ・ボタン】を押していただくと聴けます。

ベスト発売記念&バースデー短期巡業!

“フィンガースタイル・ギター・ベスト発売記念”、そしてこの時期恒例のバースデー・ライヴとして、静岡「Living Room」浜松「なんでモール」東京「Back In Town」と回ったショート・ツアーから無事戻りました。まだまだ新型コロナウイルスの問題が収まっていないため、除菌・検温・換気・人数制限など色々な感染防止対策を実施しての開催でしたが、皆様のおかげで各会場ともとても盛り上がったライヴになりました。ご来場くださった皆様、開催してくださった会場の皆様には、心から感謝いたします!

 今回の62歳になっての初巡業…、各地で皆様にお会いできて、私自身本当に充実した素敵な時間を過ごすことができ、やっぱり生のライヴと巡業が好きなんだなあと実感しています。歳はひとつとってしまいましたが、まだまだ体を張って頑張りたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします! 次回の巡業は10月後半からの東北ツアー(10/23〜11/1)と1ヶ月以上先になりますが、今からとても楽しみです。さて、写真とコメントを何点かアップしましたので、ご覧ください。

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

(→)東小金井駅でいざ出発の写真。ギター3本とスーツケースを携えたお馴染みのスタイルです。実はこのスーツケース、前日にキャスターが壊れて、大急ぎでドン・キホーテに全く同じものを買いに行ったのでした。機材、商品、着替えなど無理やり詰め込んで、長年に渡りかなり酷使してきましたからね。ところが“全く同じ”と思って買ったら、厚みが微妙に薄くなっていて、以前のような強引な詰め込みができないかなあ。薄くなった分、もっと強引に詰め込むしかないね(笑)。

(←)初日は静岡「Living Room」。2010年に初めてお世話になってから毎年ライヴをさせていただいていて、本当に感謝です。「Living Room」以前には静岡では「Velvetsound」さんで何度もライヴを開催していただいたのですが、そのときPAで大変お世話になった高嶋さんがご来場くださいました。嬉しくて記念写真を。

(→)二日目は浜松「なんでモール」ライヴ。近年は餃子でも有名な浜松ですが、私にとってはやはり鰻です! 今回も花村さんに名店「八百徳」本店に連れて行ってもらい、このような豪華な鰻重をいただきました。最高に美味しかったです。来年また伺うまで、この写真を見続けて過ごします(笑)。花村さん、ありがとうございました!

(←)鰻重、あまりに美味しかったので、接写写真もアップしておきます。どうですか、この色艶! この写真も来年まで見続けます(笑)。

(→)浜松「なんでモール」ライヴ終演後連れて行ってもらった「麺屋はやたろう」でラーメン写真を撮り忘れたので、代わりに美女ふたりから受けた強烈なチョップ写真をアップしておきます。喉元と脳天、こりゃ堪りません!

(←)最終日は、東京の曙橋「Back In Town」。いつもお世話になっている会場です。前回の2/1は和泉聡志さんをゲストに迎えて超満員の中ライヴしたのですが、今回はコロナ禍のため半数でSold Outと入場制限しての開催でした。マイクにフェイスシールドテーブルにはアクリル板…2/1の時点では想像もつかなかった風景です。世の中、ホント何が起こるかわからないですね。それでもライヴはとても盛り上がり、皆さんに感謝です!

(→)ちょっと分かりにくいですが、マイクにフェイスシールドが付いているんです。今回の巡業で使ったギターは、Morris SC-123U(ホンジュラス・マホガニー)と145U(ホンジュラス・ローズウッド)のホンジュラス・コンビ、そしてNational Resonator Style-N。

(←)バースデー・ライヴということで、マリモちゃんから綺麗な花束をいただきました。こんなオヤジに…。本当にありがとうございました!

(→)終演後は、東小金井まで荷物を運んで、有名ラーメン店「くじら食堂」で打上げ。遅くまで営業してくれてて、ホントありがたいです! “バースデー・ツアーの打上げだからいいか”と、玉子2つ(味玉と卵黄)や2種類のチャーシューなど既に色々載っている「特製油そば」に、さらに生玉子をもう1個と海苔を付けるゴージャスぶりで、華々しく打上げたのでした(笑)。

四国巡業、皆さんに感謝です!

さて先月の北海道に続いて、今月は四国に行きました。高松「BEATLES」須崎「チェロキー」松山「カラフル」の3会場、無事開催することができました。新型コロナ禍で大変なご時世の中、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました! アフターライヴもとても楽しい時間でした。何より、皆さんにお会いできてとても嬉しかったです。

コロナ禍の中で開催するにあたって、各会場のスタッフの皆さんも細かいことにもすごく気を使ってくれていました。除菌・消毒、密にならない客席の配置、ステージと客席の距離、何かあったときのためのご来場者の情報確保…など、本当にご苦労があったと思います。そのおかげで、今回もこうやってステージを務めることができ、心から感謝します! やはり、ライヴはお客様の目の前で開催するのが一番やりがいを感じます。人との触れ合いと空間の共有が、かけがえのないものなんだって改めて思いました。

ワクチンがまだ開発されていない新型コロナは、かなり厄介な問題です。でも、感染しない&させないために必要なことを常に頭に置いて、生きて行くしかないんです。そもそも生きて行くことにはリスクがいっぱいあります。コロナもその一つ、ウィズコロナという言葉も聞かれる昨今ですが、とにかくそういった意識を皆んなが持っていけば、ライブだって多少規模は小さくなっても活動を続けることができると私は信じています。

ところで、前回北海道で大変な目にあった痛風、今回は大丈夫でした(笑)。これは本当に自業自得なところがありますから、今回は暴走戦士にならないように飲食しましたよ。最後の松山の打ち上げのあと、毎年のように皆んなでラーメンに行きたかったところをぐっと我慢もしました(笑)。関本クン、行きたかったでしょ? ゴメンね〜。。というわけで、今回も下に写真とコメントを何点かアップしましたので、ご覧ください。撮ってもらった写真もたくさん使わせていただいております。ありがとうございました!

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

(→)巡業前日の東小金井行き付け食べ納め。これはお昼に食べた、私が毎日通う老舗「宝華」「ネギ丼宝そばセット」。油そば発祥の店ともいわれる宝華の宝そばは私の大好物! いつも「◯日まで巡業に出かけます。それを過ぎて来なかったら、何かあったと思ってください」と挨拶して出かけるのです(笑)。

(←)こちらは出発前日深夜に食べた「くじら食堂東小金井店」「特製ブラックラーメン」生玉子トッピング。“富山ブラック”を超えたブラックラーメン、最高なんです。地元東小金井のラーメン写真は、ツイッターではいつもアップしているんですが、ブログではあまりアップしていないので今回アップしてみました。さあ、これで翌日からの巡業に向けた準備万端!

(→)初日の高松までは電車で向かいました。まず東海道新幹線で東京駅から岡山駅へ、そしてマリンライナーで岡山駅から高松駅まで。この写真は、マリンライナーが瀬戸大橋を通過する際に撮った1枚。瀬戸内海、風情があります。

(←)高松ライヴはいつもお世話になっている「ビートルズ」で開催。マスターの新谷さんが撮ってくれた写真を拝借しました。弾いているギターはモーリスの新シグネチャー・モデルSC-145U。

(→)終演後、スタッフの皆さんと鉄板焼き屋さんへ。楽しく美味しい時間でした! これは締めでいただいた広島風お好み焼き。大きい! 比較のため、皿の横にタバコの箱を置いてます。あ、もちろんこれ一人で食べてないですからね(笑)。

(←)高松の翌日は、高知県の須崎へ。写真は、多度津駅で乗換え待ちの時に撮った1枚。これを一人で抱えて巡業してるんですよ! ギター4本が標準だった頃に比べると1本少なくはなっていますが、それでもこう並べて見るとスゴイですね(笑)

(→)高知駅へ向かう特急南風7号から撮った写真。「大歩危・小歩危(おおぼけこぼけ)」と呼ばれる渓谷に沿って電車が走るので絶景が続くんです。

(←)須崎駅で迎えてくれた斧山さんが連れて行ってくれた「すさき駅前食堂」で、須崎名物「鍋焼きラーメン」をいただきました。土鍋でスープが沸騰した状態で出てくるんです。コリコリした親鳥の肉やちくわ、そして生玉子も入っています。写真に写ってませんが、古漬けたくあんが付くのも特徴です。ご覧のように、ライスと一緒に食べるのが王道なんです!

(→)いつもお世話になっている須崎「チェロキー」ライヴのリング、じゃなくてステージ(笑)。これは気合が入りますね〜! 斧山さん、本当にありがとうございました!

(←)今回ももちろん日本テレビ・スポーツテーマに乗せてリング登場しました! マジでテンションが上がります〜。斧山さんが撮ってくれたリングサイドからの素敵なショットです。

(→)日本武道館のリングに上がった気分です。かつて馬場さんは、リングに上がったら3階席の客の入りを必ずチェックしてました。さあ気合入れて試合するぞ! 対戦相手はギターですけど。。

(←)今回の四国巡業は、梅雨の真っ只中にもかかわらず、毎日晴天でした。このところやや陰りがあった晴れ男パワーが完全復活したツアーでした。この写真は須崎のホテルから撮った1枚。須崎から最終地の松山まで、関川さんがありがたいことに車で送ってくれました。爽やかな晴天の中、快適などライヴでした。関川さん、お忙しいなか本当にありがとうございました!

(→)松山ライヴはいつもお世話になっている「カラフル」で開催。写真は終演後残ってくれた皆さんと記念写真。森さんの写真を拝借しました。老い(私)も若きも美女も、皆んなちゃんとマスクを着用してます。

(←)打上げも楽しい時間でした。ここでもマスク着用です。といっても、飲み食いする際は外さざるを得ないですが。。以前、松山ライヴの打上げで日本酒を飲み過ぎて、エライ目に遭ったことがあるので、今回の私は伊予柑サワーで最後まで突き進みました。ようやく大人になれたかな(笑)。

(→)翌日、松山空港から東京へ帰る便を待っている間に撮った1枚。毎度そうですが、巡業が大好きな私は、東京へ帰る日は「このままずっと回っていたいなあ」と、ちょっと寂しい気分になります。でも、「東小金井に戻ったら、行き付けのラーメン屋さんに寄って景気付けよ〜」と考えている自分がいることも確かです(笑)。

充実の北海道、そして激痛が。。

私自身にとっては数ヶ月ぶりの巡業となる今年の北海道ツアーは、新型コロナ禍のなか開催そのものが危ぶまれましたが、小樽「A.LIVE」札幌「Mellow」旭川「アーリータイムズ」札幌「フライアーパーク」の4会場で無事開催することができました。ライヴにおいても移動においても、常に除菌・消毒・換気などに気を使わなければならない状況でしたが、私もとてもエキサイティングで充実した時間を過ごすことができました。コロナ禍の大変な中、各会場にご来場くださった皆様、開催してくださったお店の皆さんには心から感謝です! そして2会場でサポートしてくださった渡辺幹也さん、オープニングを務めてくれた柳谷さん、大変お世話になりました。

実は、今回のツアーでは予期せぬアクシデントも。。北海道に着いてから4日目辺りでしょうか、右足に痛風が発症したのです。今年はすでに2回出ていたので、もう出ないだろうと完全に油断していました。右足の人差指あたりに出て、それがその後足首に飛び火し、結果右足全体が象の足のように腫れ上がるという、なんとも痛ましいことになったんです。ライヴでの演奏には支障はなかったのですが、とにかく痛みのためゆっくりと歩くことしかできず、20メートル先のコンビニに買い物に行くときでもお年寄りの方々にも追い抜かれてしまうという有様。見るに見かねて、東京へ戻る日に札幌のホテルから空港までタクシーを手配してくださったK先生に、なんとお礼を申し上げればいいやら。。

これを機に体調のコントロールをもっと真剣に考えなければならないなと思っている次第です。深く反省しています。ただ、たくさんの美味しいものを食べれたしとても楽しい時間を過ごしましたので、後悔はしていません(笑)。下に写真とコメントを何点かアップしましたので、ご覧ください。

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

(→)数ヶ月ぶりの巡業、東小金井駅から気合十分で出発です。ギター3本と機材の入った大きなスーツケースなどいつもの大荷物に加え、カバンの中には除菌&消毒グッズも

(←)Tシャツの胸にはジャイアント馬場さんが! これで怖いもの無しです(笑)。

(→)新千歳空港に迎えに来てくれた渡辺幹也さんと最初に向かったのは、空港近くの美味しいラーメン屋さんと評判の「IORI(イオリ)」。かなりグレードの高い味噌ラーメンでした。やはり北海道で食べる味噌は格別です。後で知ったのですが、なんと大仁田厚が絶賛したお店とのこと。幹也さんとは、この日この後、○○や○○などにも行ったのですが、詳細は伏せておきます(笑)。

(←)ライヴの初日は小樽「A.LIVE」。昨年までの場所から移転されて、今回初めて伺います。コロナ禍で自粛していた巡業を再開した記念すべき最初のライヴでした。写真は、オーナーの小山内さんも交えての終演後の記念写真。

(→)ライヴの二日目は、いつもお世話になっている札幌「Mellow」。今回の巡業では準備万端で、除菌グッズの他、フェイスシールドも持参しました。写真は、ご来場のヨーコちゃんの撮ってくれたもの。まるで、正体バレバレの覆面レスラーですね(笑)。
ただ今回のツアー、ステージと客席のソーシャルディスタンスを各会場が考慮してくれたため、ライヴ中はシールドを使わずに済みました。

(←)同じく札幌「Mellow」ライヴの様子。モーリスの新シグネチャー・モデルSC-145U、北海道初上陸です!

(→)札幌といえば、ラーメンの他ジンギスカンも忘れてはいけません。写真は、オフの日に幹也さんが連れて行ってくれたお店でのジンギスカン風景。ビールが合うんです。お店が閉店時間にならなければ、永久に食べ続けることができるような美味しさでした。実は、この日飲みに行く前に、右足にやや違和感を感じていたのです。このときに手を打つべきでした。。

(←)案の定、翌朝右足に激痛が! 足の人差指あたりに痛風発症です。移動日のこの日は、足を引きづりながら旭川へ。そして旭川に着いたら行かなければならないところが! 靴が履けないので途中の100円ショップでサンダルを買い、向かった先は「蜂屋」。いつものように焦がしラードを濃いめでお願いし、でも身体のことを考えて白ネギと輪ネギをトッピング
あまりの美味しさに、ビニール袋に入れた靴を忘れてお店を出てしまったほどです。足をひきづってゆっくり歩いているので、走って持ってきてくれた店員さんにすぐ追いつかれましたが(笑)。

(→)「蜂屋」に行けて大満足の私は、翌日の旭川ライヴの日は会場入りまではホテルでゆっくりしてよう。と、思っていたのですが、“ラー友”木村クンより「ラーメン行きませんか?」のお誘いが(笑)。というわけで、旭川の有名店のひとつ「青葉」へ。それにしても、足に激痛が走っているにもかかわらず嬉しそうに食べますねえ、私(笑)。

(←)旭川ライヴはずっとお世話になっている「アーリータイムズ」で開催。集まってくださった皆さん、本当に有難う。ライヴも打ち上げも楽しい時間でした。このライヴ写真は、木村くんと同じく旭川の“ラー友”しづこさんが撮ってくれました。

(→)今回の北海道巡業の最終ライヴは、再び札幌に戻って「フライアーパーク」で開催。幹也さんがゲストボーカルとして第二部で加わってくれました。新刊「打田十紀夫 フィンガースタイル・ギター・ベスト」もたくさんの方に買っていただき嬉しかったです。

(←)「フライアーパーク」の向かいの、遅くまでやってる居酒屋「十万馬力」で打ち上げようと思ったら、なんと時短営業。。仕方なく「びっくりドンキー」で大人しくハンバーグを食べて帰りました。そういえば、初日の小樽の帰りも「びっくりドンキー」でした。

(→)東京へ戻る飛行機は久しぶりに窓際の席でした。足先が痛かった右足ですが、いつの間にか足首の方まで腫れちゃってて(汗)。でも、北海道巡業を無事達成できた満足感が大きいので、帰りの道中辛くなかったです。今回もたくさんの皆さんに応援していただいて、心から感謝です。また来年、北海道に戻ってくるときには、新型コロナ感染防止対策のみならず、痛風対策も万全で来たいと思います(笑)

九州遠征レポの<後編!>

<前編より続き>

(←)福岡県奈多「ドリームボート」ライヴのあと、1日オフを挟んで九州巡業後半戦へ突入。まず11/29は、昨年に続いて佐世保「プラトンの隠れ家」でライヴ開催でした。写真は、開演前に姉妹店の「ろじ庵」で頂いた「しいたけそば」。まさに絶品!子供の頃から椎茸が大好きだった私には堪りません!

(→)佐世保ライヴには、満員のお客様がご来場くださって心から感謝です! オープニングでは、昔の生徒の本田クンの公開レッスン(笑)でしたが、かなり腕を上げてたなあ。今回もありがとう! この写真は、佐世保「プラトンの隠れ家」オーナーの向井さんの息子さんが描いた、ステージ後ろの感動的なアート。昨年来た時には描いていることを伺いましたが、こんな素晴らしいのが完成していたとはびっくり。このアート、ずっと眺めていても飽きることなく、とても興味深い作品でした。

(←)翌11/30は鹿児島へ移動。佐世保を発つ前に、前日ライヴにご来場くださったお客様から教えてもらった美味しいラーメン屋さん「砦」か「三河屋」に寄る予定でした。どちらに寄ろうか携帯で食べログをチェックしながら一晩真剣に考えたのに、なんと電車の時間的に両方不可能と判明…。やるせない気持ちで佐世保の港を撮ったのがこの写真。空の青さが心に沁みました(笑)。

(→)鹿児島に到着すると、佐世保でラーメン屋に行けなかった無念を晴らすべく「こむらさき」に参上して、写真の「鹿児島黒豚チャーシュー入りラーメン」を。熊本にも「こむらさき」という同名の有名店がありますが、鹿児島のこのお店は全く無関係とのことです。キャベツや椎茸の入ったあっさりしたスープ、そうめんのような麺、他では絶対味わえない独特のラーメンで、私は鹿児島に来ると必ず寄ります。

(←)鹿児島「Live HEAVEN」ライヴ、たくさんのご来場嬉しかったです。写真は、打上げで行った居酒屋で食べた馬刺しと馬レバー刺し。とっても美味しかったのでアップしておきます。痛風の身であることも忘れてパクパクと。。他にキビナゴ刺しも美味しかったなあ。

(→)鹿児島打上げの最後に居酒屋「竹よし」の前で、ともちゃん、SRの岩下さんと撮った記念写真。岩下さんはライヴのオープニングで、ボサノバの素敵な弾き語りを聴かせてくれました。西郷さんのお腹に比べれば、私もまだまだだと安心しました(笑)。

(←)翌日、ライヴにご来場くださった通山さんが連れて行ってくれた名店「バガボンド」で食べた「炙りチャーシューつけ麺」。通山さんのオススメお店で、私も以前から名前を聞いていて行きたかったお店でした。美味しかった〜! 真奈美ちゃんに教えてもらったオススメ店「ふくまん」がお休みだったのは残念でした。。営業してるはずの日なのに。。

(→)西郷隆盛のお墓参り。この後「西郷南洲顕彰館」にも寄って、激動を生きた偉人を偲びました。

(←)鹿児島といえば桜島、ということで通山さんが連れて行ってくれたベストスポット。何度も鹿児島に来ているものの、こうやって全貌をじっくりと眺めたことはなかったなあ。。通山さんは、次の巡業地の宮崎まで車で送ってくれました。ありがとうございました!

(→)今回の九州巡業の千秋楽(12/1)は、いつもお世話になっている宮崎「ライブハウス絃」ライヴ。古くからの友人で宮崎で活躍されているギタリスト道本さんのFBより拝借したライヴの様子。たくさんのご来場、嬉しかったです!

(←)道本さんとのセッション写真。これも道本さんのFBより拝借しました。道本さんと初めて会ったのは東京で、彼が大学生、私は大学やめてバイト生活の馬の骨時代。30年以上前なんです。将来こうやって宮崎で一緒にギターを弾く日が来るなんて、その頃は夢にも思わなかったなあ。。

(→)宮崎「絃」に最後まで残ってくれた方々との打上げの様子。飲んで食べて、ラーメン談義、プロレス談義、ギター談義、人生談義、楽しかったぁ。。皆さん遅くまでありがとうございました! マスター、ママさん、いつも感謝です!

(←)九州巡業終了後、再び高鍋の天満クン宅にお世話になりました。九州を一回りしてきたことになるんですね。どの会場もとても楽しくライヴさせてもらったし、美味しいものもたくさん頂きました。にもかかわらず、追加滞在の二日間でも飲みまくり、食べまくり(還暦超えているのに、こんなんでいいのかなあ・笑)。写真は天満クンが連れて行ってくれた「ほてい」で食べた海鮮丼の“特”

(←)君が代に詠われている“さざれ石の巌”がある大御神社を訪問した際に撮った写真。素晴らしい眺めでした。

(→)ライヴもすべて終了したので、このツアー初めての日本酒を。私は実は日本酒が大好きなんですが、飲みだすと歯止めが効かなくなり、数々の失敗談はライヴでのトーク・ネタにもなっているほどです(笑)。天満クンとチエちゃんも日本酒に付き合ってくれました。お二人には今回の九州遠征でも大変お世話になりました。

(←)一年ぶりに訪問した都濃の「自家製麺 縁」で、昨年食べたのと同じ「支那そば醤油」燻し焼豚&味玉入りを注文。他にもいろいろメニューはあるのですが、これが食べたかったんです。この写真のビジュアル通りの美しい味! 写真を見ていたら、また食べたくなってきました(笑)。

(→)天満クン夫妻は大阪から宮崎県高鍋に移住して、農業と音楽を結びつけた活動をしています。農作物を育てて収穫することは大変な仕事だと思います。「私も手伝うよ!」とカブの収穫を2個だけ手伝いました(笑)。達成感に満ちたドヤ顔してますが、引っ張って引き抜いただけです。。

2週間の九州遠征<前編!>

2週間にわたる九州遠征、とても充実した時間を過ごしました。高鍋「Yorakusha Farmer’s Cafe」で開催された「Roots Music Festival Vol.2」出演に始まり、大分「f sound Cafe」うきは「蛭子町珈琲店」福岡「Dream Boat」佐世保「プラトンの隠れ家」鹿児島「Live HEAVEN」宮崎「ライブハウス絃」と、九州各地を回ってライヴを開催しました。各会場にご来場くださった皆様、ライヴを企画・サポートしてくださった皆様、本当にありがとうございました! 刺激的な九州の日々を、写真とコメントでご紹介します。ご覧いただければ幸いです。<※続く後編もご期待くださいね!>

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

(←)九州巡業の最初のイベントは11/23の高鍋「Roots Music Festival Vol.2」から始まるのですが、11/21に前乗りして主催の天満クン宅にお世話になることに。飛行機から富士山を見下ろした瞬間をパチリ。

(→)到着した日に、さっそく天満クン宅で頂いたご馳走の数々。焼き鳥各種、地鶏の炭火焼、地鶏のたたき、地鶏刺身各種、高鍋餃子、佐土原ナス、天満農園の新鮮野菜サラダ…さすが食材の宝庫、宮崎! ここに写っていませんが、花ズッキーニ料理も頂きました。もちろん、ビールから焼酎へと、アルコールも進みましたよ〜。

(←)宮崎は実は鰻も有名なんです。天満クンに連れて行ってもらった名店「鰻楽」にて頂いた特うな重! ひえ〜、まだ何も仕事してないのにこんな贅沢を! 従業員の方が天海祐希に似ていて素敵でした(写真は無し・笑)。

(→)11/23が「Roots Music Festival」の初日。この日私は「Yorakusha Farmer’s Cafe」横の別室で、「カントリーブルース講座」を開催。皆さん、熱心に聞いてくださってありがとうございました!

(←)「Roots Music Festival」の本会場の「Yorakusha Farmer’s Cafe」では、11/23は岡直弥氏「超絶クロマチック・ハーモニカ・ライヴ」謡楽舎(天満俊秀&智恵子)「アイリッシュ&スコティッシュ・ライヴ」を開催。写真は謡楽舎ライヴの様子。天満クンのギターとチエちゃんのフィドルの息はピッタリ、満員のお客様で盛り上がりました!

(→)「Roots Music Festival」の二日目(11/24)は、まず別室でモーリス・ギターの手工製作家、森中巧氏のトーク&調整会を開催。私と天満クンも同席してお手伝いしました。ギター製作や材など森中氏の話に、ギター好きの皆さんは興味津々。私が左手に持っているのが、このツアーでデビューを果たしたホンジュラス・ローズウッドのMorris SC-145U。素晴らしい完成度のギターです! なお、隣の部屋では二日間に渡ってモーリス・ギターの展示会も開催しており、多数の方が試奏されました(なんと2本も売れました!)。

(←)二日目夜の私のライヴの様子。地元の方々のほか東京からのお客様など、たくさんの皆様がご来場くださり、「Yorakusha Farmer’s Cafe」は超満員、熱気ムンムンでした。心から感謝です! なんと最前列の女性の誕生日が9/4、そう私と同じであることが判明。さらに最前列のもうひとりの女性は、1/23生まれ。これはジャイアント馬場さんと同じ! ひえ〜なんか運命的。そしてそして、そのテーブルには、なんともうひとり1/23生まれの男性が! 感動的な偶然〜。

(→)「Roots Music Festival」二日目のラストは、バーベキュー・パーティー。朝締めの地鶏、猪肉、朝採りレタスほか野菜各種の豪華食材と、参加者によるギターや三線の演奏などもあり、大変な盛り上がりを見せました!

(←)後日、宮崎日日新聞に高鍋「Roots Music Festival」のことが掲載されました。私のライヴ写真も掲載してくださり、光栄です! なお、「Roots Music Festival」の様子は、謡楽舎FBページにも紹介されています。

(→)高鍋フェスの翌日(11/25)は大分「f sound Cafe」ライヴ。会場入りする前に、小倉から駆けつけてくれた滝石さんが「軽く食事に行きませんか」と誘ってくださり居酒屋へ(笑)。でも、この写真を見る限り“軽く”ではないですね(爆)。滝石さん、ありがとうございました!

(←)実はこの日、あり得ないようなハプニングが発生。高鍋「Roots Music Festival」に手伝いに来ていたTAB女将おハルが、東京へ戻るため高鍋駅から宮崎空港駅へ向かう列車「にちりん」に乗るはずを、逆方向に乗ってしまい大分に到着したのです(笑)。結局買ってあった航空券は無駄になり、翌日大分から帰りました…。写真は、女将が撮った大分「f sound Cafe」ライヴの様子。この日は、高鍋から大分まで車で送ってくれた天満クンも出演しました。マスターの福本さん、今回も大変お世話になりました!

(→)翌11/26は、うきは「蛭子町珈琲店」ライヴ。毎年ライヴを企画してくださり感謝です! マスターの岩元さんは今回も大分まで車で迎えに来てくださいました。うきは市吉井町まで遠路向かう途中、名店「みくま飯店」へ寄ってくれて写真の日田焼きそばを頂きました。焼いた麺の独特の食感は初めての体験でした! 大盛りにすればよかったなあ(笑)。

(←)そんな私の気持ちを見抜いてか、岩元さんは「もう一軒行きますか?」と(笑)。そして、前から話を聞いていた吉井町の「天下一品」へ。同名の某大手とは全く無関係の個人店なんですが、澄んだスープの独特の豚骨ラーメンは感動的でした! これがこの巡業での初ラーメン。

(←)うきは「蛭子町珈琲店」ライヴの様子です。この日もお店いっぱいのお客様が集まってくださり嬉しい限りでした。打ち上げでも楽しい時間を過ごしました。岩元さん、本当にありがとうございました!

(→)翌11/27、岩元さんのお兄さんの三郎さんが次の巡業先、福岡市東区の奈多まで車で送ってくれました。途中もちろんラーメン店へも(笑)。以前、スタカポでおなじみの久留米精工の田中さんに教えてもらった豚骨ラーメンのリアル元祖「南京千両」へ向かうもお休み。これまでも何度かこんなことがあり、縁がないんですかね…。ならばと、三郎さんの次のチョイスは、これまた老舗の「清陽軒」。この写真からも伝わると思いますが、替え玉せざるを得ない美味しさでした!

(←)奈多「ドリームボート」に行くと、なんとちょっとした手違いで電気が来てないという事態が! ロウソク立てて生音ライヴか(笑)と少しハラハラしましたが、無事開場時間に電気復旧が間に合いました。満員のお客様のご来場、とても嬉しかったです! 写真は、お店が中央区赤坂にあった時代からずっとお世話になっているマスターの淳平さんとのツーショット。

さて、巡業はいよいよ後半戦へ(後編へ続く)

東北巡業Part2、無事終了!

先月の日本海側に続いて、東北各地を巡業してまいりました。仙台「サテンドール2000」南三陸「こもんず」盛岡「すぺいん倶楽部」十和田「キューダスS」五所川原「山ほ」弘前「アサイラム」青森「BAR MIMOSA」須賀川「Vit Dalarna」と、計8会場でライヴ開催。今回も各地で多くの方々に大変お世話になり、本当にありがとうございました! ご来場くださった皆様、関係者の皆様のおかげで、とても充実した時間を過ごすことができました。心から感謝です!(右の写真は、弘前でペコちゃんが撮ってくれました)

巡業中の写真をコメントと共にアップしましたので、どうかご覧ください。やっぱりラーメン写真が多いですね(笑)。でも、結構ラーメンに関しては撮り方が上手になってきましたよ〜。次は11/23から始まる九州巡業ですが、それまでは原稿やらレッスンやらで結構スケジュールが詰まっていて忙しいなあ。あ、プロレス観戦と飲み会もあった(笑)。

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

(←)初日の仙台「サテンドール2000」ライヴの終演後、庄子さん、きんちゃんと行った居酒屋「二丁目酒場」で食べた「仙台麻婆焼きそば」。仙台名物とのことです。このお店、ぶらぶらして適当に入ったのですが、なんと去年行った店と同じでした。しかも座った席も去年と同じ。注文したものもほとんど同じだったかも(笑)。

(→)翌日は、南三陸の黒川さんが仙台まで車で迎えに来てくれました。遠距離を本当に感謝です。途中、登米の「鈴長食堂」でラーメンを。あっさりした優しいスープが身体に染み渡りました! こういう地元に根付いたお店大好きです。

(←)南三陸「こもんず」ライヴ終演後に残ってくださった皆様との打ち上げの様子。皆さんの笑顔と美味しいお料理とお酒でハッピーでした! この日、約40年ぶりにお会いするシゲコちゃんが来てくれました。変わり果てた私にびっくりしたかな(笑)。

(→)南三陸ホテル観洋の部屋からの美しい景観。同じホテルに、ライヴに来てくださった安藤さんも宿泊されていて、朝温泉に一緒に入り背中を流し合いました(笑)

(←)翌日、南三陸から盛岡まで、また黒川さんが車で送ってくれました。ホントありがたい。盛岡では、岡村さんがライヴ前の腹ごしらえに地元の名店「初代」に連れて行ってくれました。化学調味料を一切使わないことで知られるお店です。写真は私の食べた「ねぎらーめん」。

(→)岡村さんが撮ってくれた盛岡「すぺいん倶楽部」ライヴの様子です。ギターを弾く方から弾かない方までたくさんの皆さんがお集まりくださり、素敵な夜になりました。毎年盛岡でのライヴ開催を応援してくださる岡村さんには感謝の気持ちで一杯です。

(←)翌日は、出発前に盛岡の油そば専門店「ICHIRAKU」で新レギュラー・メニュー、本格カレー・トッピングの「スパイシー油そば」と「鶏豚骨スープ」を食べました。美味かったなぁ。カメラマンでもありブルースマンでもある店主の小谷地さんは、前日の盛岡ライヴにも来てくれました。ありがとうございました!

(→)盛岡ライヴで亀井さんが差し入れてくれた南部美人とモーリス・ギターSC-123Uを抱えて、ホテルで一人盛り上がり中(笑)。

(←)十和田「キューダスS」の翌日、マスターの工藤さんが七戸十和田駅まで送ってくれる途中、牧場のジェラートのお店「ナミキ」に寄ってくれました。そこで撮ったこの写真! なんか、一流カメラマンになった気分なのでアップしました。ジェラートを食べている写真もあるのですが、可愛すぎるのでアップするのやめときます(笑)。

(→)五所川原「山ほ」ライヴ前に、下川原さんが差し入れてくれた「つがる惣菜」の名物弁当「ひとくちだらけ」。一昨年の五所川原ライヴの時いただいて凄く感動したお弁当です。津軽の郷土料理をひとくちづつ計24種類集めたお弁当で、これを食べるだけで青森に来たことを実感できるんです!

(←)名物弁当「ひとくちだらけ」に入っている24種類の郷土料理の一覧表です。この表を眺めながら「この料理はこんな味かぁ。なるほど〜」とじっくりいただきました。下川原さん、本当にお世話になりました!

(→)ライヴ終演後、「山ほ」のマスター千葉さんが作ってくれた絶品「山ほラーメン」イケメンの千葉さんは意外なことに元力士。ちゃんこもいただきましたがとても美味しかったです!

(←)翌日は五所川原から弘前へ、「山ほ」の千葉さんご夫妻が車で送ってくれることに。ありがたい! 出発前に五所川原の名店「麺屋 遊仁」で、写真の「鶏醤油そば」をいただきました。写真からも伝わるように、とても品のある美味しさでした。全メニュー制覇したくなりました(笑)。ツイッターには、千葉さんご夫妻の食べた「鶏塩そば」と「蛤塩そば」の写真もアップしましたよ。

(→)弘前「アサイラム」ライヴの前に、マスターの斎藤さんが連れて行ってくれた「中みそ」。前日、テレビの「ケンミンショー」で紹介されていたお店です。前日がオフだったこともあり、たまたまその番組を見ていて「食べたいなぁ」と思っていただけに感激でした! 斎藤さんは強面ですが、優しい方ですよ〜(笑)。

(←)これが「中みそ」の味噌ラーメン。“弘前のソウルフード”として、弘前市民に愛され続けています。毎年ライヴで来ている弘前ですが、これを食べたことで皆様とより近くなれた気がします(笑)。

(→)青森に来る時は、青森駅そばの青森ベイブリッジ辺りを毎回散歩します。いつも天気が良くて、この日もご覧の通り! かつて青函航路で活躍した八甲田丸が、海上博物館として停泊しています。

(←)青森「BAR MIMOSA」ライヴ終演後、お店で飲んだ後に、マスターの黄河さんが「中華そば 吟」へ連れて行ってくれました。写真は私がいただいた「バラ中華」。2種類の煮干しと鶏ガラを使ったスッキリしたスープは、飲んだ後に最高でした。チャーシューも美味しかったです。この後、もう一軒お洒落なバー「Bears青森」へも。61歳なのに元気な私(笑)。

(→)東北巡業最終地は、福島県の須賀川。初めてお世話になる「Vit Dalarna」でライヴでした。写真は、オープニングを務めてくれたさとうてつやさんのステージを客席横から携帯でパチリ。さとうさんは私とほぼ同世代で、控え室でも昔の音楽シーンの話などで盛り上がりました。皆様のおかげで、私も今回の東北巡業最終ライヴを熱く締め括ることができました。打上げも、美味しいお料理と焼酎で素敵な時間でした〜。小泉さん、大変お世話になりました!

(←)東京へ戻る日は、前日の打上げで教えてもらった郡山の「大番」に寄って、名物の「にんにくみそラーメン」をいただいてから新幹線に乗る予定でした。ところが!やっているはずなのに写真の事態。(;´д`) そんなぁ…。

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

次は、11/23から始まる九州巡業です。どうぞよろしくお願いします!

11/23(土)- 24(日)
  高鍋・Roots Music Festival Vol.2
      Yorakusha Farmer’s Cafe
  11/23:ワークショップ 11/24:コンサート
11/25 (月) 大分f sound Cafe
11/26 (火) 筑後吉井蛭子町珈琲店
11/27 (水) 福岡Dream Boat
11/29 (金) 佐世保プラトンの隠れ家
11/30 (土) 鹿児島Live HEAVEN
12/1 (日) 宮崎ライブハウス絃

各ライヴの詳細はこちら

You are currently browsing the archives for the グルメ関係 category.