十紀夫語録

打田十紀夫オフィシャル・ブログ

Flower

Archive for 8月 27th, 2025

ついにデジタル配信第一歩へ!

私のような旧世代の人間には「デジタル配信なんて…」という思いがずっとありました。それこそインターネットもない1970年代後半にギターにハマった私は、バイトのない日は都内の輸入レコード屋を駆けずり回ってカントリーブルースマンのレコード(LP)を探し回ったものです。その頃と同じ感覚で生きている私ですが、同じアナログ人間であるはずのTAB女将おハルが少し前から「今の世の中、若い人は皆んなデジタル配信で音楽を聴いてるらしいよ。CDプレイヤーを持ってない人も多いし、そもそも今どきのノートパソコンにはCDドライヴは付いてない!」との主張を始めたんです。

そんな女将の意見に押し切られて、ついに自分の作品のデジタル配信に一歩踏み出すこととなりました。まずは実験的に2019年リリースの『Beyond the Old Memories』のデジタル配信を開始いたしました。デジタル配信の仕組みもよく分かってなくて、いろんな人にトンチンカンな質問をしたりしましたが、おかげ様で無事YouTube Music、Spotify、Apple Music、iTunes Store、Amazon Musicなどでデジタル配信サービスをご利用いただけるようになったようです。私自身がそういった聴き方をしてないので、よく分からないのですが、その環境にある方は作品名やアーティスト名(「打田十紀夫」や「Tokio Uchida」、あるいは半角スペースが入った「打田 十紀夫」)で検索して聴いてみてください。

YouTube Musicと関連のあるYouTubeでもその音源は聴けるようですので、私みたいにそちらの方が馴染みのある方は「Beyond the Old Memories (2019)」(→こちら) という再生リストからどうぞ。なお本作の『完全コピー楽譜集』は、以前と変わらずアナログで発売中です (笑)。もちろんCDもしっかり販売しています。CDはライナーなども読めますし。で、なんとジャケットのアート&デザインは女将なんです

初のデジタル配信…今回はこのひと作品だけですが、徐々に旧作もデジタル配信する予定です (と女将は申してます・笑)。あ、“初の”と書きましたが、キングレコードから2016年にリリースされた『どこかで春が~アコースティック・ギターが奏でる日本の歌 -Fingerstyle Guitar-』(→YouTubeでの再生リストはこちら) もすでに配信されてますね。この作品の『完全コピー楽譜集』もありますよ。

奇しくもこの二つのアルバムは、究極の両極、私の二面性が凝縮されてます。プロレス的にいうと悪役と正統派…アブドーラ・ザ・ブッチャーとドリー・ファンク・ジュニアみたいな。ちょっと違うか (笑)。ぜひお楽しみ下さい。

You are currently browsing the 十紀夫語録 blog archives for the day 水曜日, 8月 27th, 2025.